[st-kaiwa3]
みなさんこんぬづわー。
今日は「いいね!南三陸町」が選ぶ南三陸百景から、歌津地区・泊浜漁港の近くに生育しているモクゲンジをご紹介します。[/st-kaiwa3]
[st-minihukidashi fontawesome=”fa-hand-o-right” fontsize=”100″ fontweight=”bold” bgcolor=”#03A9F4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]町の天然記念物 泊浜のモクゲンジ[/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
[/st-mybox]
モクゲンジはムクロジ科の落葉植物で、日本では日本海側の地域を中心に生育しているそうですが、太平洋側の南三陸地域に生育していることは学術的に貴重とされ、町の天然記念物に指定されています。
アクセス
南三陸ハマーレ歌津の南南東およそ5km
車で約10分。泊浜漁港の近く。
関連サイト
[st-minihukidashi fontawesome=”fa-external-link” iconcolor=”#fff” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 -15px 0″]南三陸町バーチャルミュージアム[/st-minihukidashi]
この記事を書いた人 Wrote this article
sanrikuai
2010年南三陸町初訪問。震災後もボランティア活動等を通じて地元との交流を重ね、2012年4月より「いいね!南三陸町」をスタート。町内各地を訪ねて見つけた町の魅力を伝えます。