シルバー人材センター前のカバ

シルバー人材センター前の「カバくん」

[st-kaiwa3]南三陸町役場から南に歩いてすぐのところにある南三陸町シルバー人材センター。建物の目の前には公園がありまして、ここにいる青いカバが実にめんこい[/st-kaiwa3]

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-hand-o-right” fontsize=”90″ fontweight=”bold” bgcolor=”#03A9F4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]大きく口を開けてます[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

南三陸町シルバー人材センター前の公園のカバ

南三陸町ホームページによると「カバくん」という名前らしい。見たままやし!!![/st-mybox]

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-external-link” iconcolor=”#fff” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 -15px 0″]これが証拠[/st-minihukidashi]

同記事の中で、カバくん誕生の秘話が語られています。

このカバくんは、(財)日本宝くじ協会の「児童の遊び場に遊具を贈る事業」で滑り台、シーソーなどととも寄贈された遊具で、昨年の夏に町内の3カ所に設置されました。スポーツ交流村多目的広場(町総合体育館ベイサイドアリーナに隣接)と、荒島パーク、平成の森キャンプ場前広場で、大きな口をあけたカバくんと遊ぶことができます。

[st-kaiwa3]3頭もいたのか!!![/st-kaiwa3]

この記事を書いた人 Wrote this article

sanrikuai

2010年南三陸町初訪問。震災後もボランティア活動等を通じて地元との交流を重ね、2012年4月より「いいね!南三陸町」をスタート。町内各地を訪ねて見つけた町の魅力を伝えます。

TOP